ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

しょぺの日常。

来て下さってありがとうございます!ここではガチャガチャ、ガンプラ、その他プラモデル、フィギュアなどをゆるーくレビューしてます。男性や女性、お子さまへも楽しんでもらえるような記事を心掛けているつもりですので皆様に少しでも楽しんでいって頂けると嬉しいです。《読者の方々、いつもありがとう^ ^》※当ブログでは、ガンプラに関してはキットの元々のプロポーション、可動、良さをお伝えしたいので、塗装やパーツ処理、改造などは基本行なっておらず、素組みで仕上げております。ご購入時の参考にして頂けると幸いです。

ガンプラMG ダブルオーライザー レビュー

f:id:shope1021:20180901045503j:image

「機動戦士ガンダム00」より、ガンプラMG ダブルオーライザーのレビューです。

 

このキットは個人的に大好きな機体というだけあってかなり思い入れのあるキットです。

大型キットなので箱自体も大きく、作成時間も結構かかります。

が、出来上がりが本当に素晴らしい商品なので是非見て行ってください。

 

 

まずはダブルオーガンダム単体での全身とお顔周り。
f:id:shope1021:20180901045518j:image
f:id:shope1021:20180901045505j:image
f:id:shope1021:20180901045509j:image
f:id:shope1021:20180901045515j:image
f:id:shope1021:20180901045512j:image

うーん、イケメン。笑

モールドは通常のMGに比べると少なめな印象かな。

MGらしく1/100スケールなので存在感はばっちり‼︎

ツインドライブがあるおかげで肩幅がかなりあるように見え、なかなかのムキムキ感です。

 

ダブルオー系のガンプラは各部のコンデンサーにクリアパーツが使われていて、毎度のことながら本当美しいですよね。

 

 

f:id:shope1021:20180901050709j:image

バックパックを外して、フタを外すとこのように空間があります。

ガンプラ専用のLEDユニットを使えば頭部を光らせることが可能です。

電池は入れていないので光らせることは出来ません。

 

このキットには合計5つのLEDユニットを装着して光らせるギミックがあります。

ただ、キットに同梱されているのは1つなので、他は別売りのLEDユニットを購入するしかありません。

別売りのLEDユニットは2個入り(電池別売り)で参考価格で1000円前後なので、全部光らせたい場合はキットの他に2000円程(+電池代)かかる計算ですね。

けどどうせならやっぱり全部光らせたいですよね‼︎

 

 

f:id:shope1021:20180901050200j:image

ドライブユニットはもちろん外すことが可能。

とても凝っていて細かな造形。

f:id:shope1021:20180901050332j:image

中には別売りのガンプラ専用LEDユニットを仕込んであります。

電池はお約束の入れてないので光りません。笑

 

 

f:id:shope1021:20180901050003j:image

HGアッガイさんと比較。

 

 

続いてはオーライザー単体で。

f:id:shope1021:20180901052106j:image
f:id:shope1021:20180901052116j:image

f:id:shope1021:20180901052112j:image
f:id:shope1021:20180901052109j:image
f:id:shope1021:20180901052103j:image

戦闘機のようなフォルム。

先端もトガっていてオーライザーがしっかりと再現されております。

ちなみに、センサー部は「通常タイプのオレンジ色」か「粒子貯蔵タンク型の白みがかったクリアカラー」は選んで取り付けます。

 

f:id:shope1021:20180901052659j:image

アタッチメントパーツを使えば、GNソードIIIも装備する事が可能です。

 

f:id:shope1021:20180901054306j:image

オーライザーもサイドバインダー内部に空間があるのでLEDユニットを装着し、発光させる事が可能。

 

f:id:shope1021:20180901053233j:image

付属品。

さすが大型キットだけあって付属品の数が半端ではありません。

エフェクトパーツデカすぎ。笑

 

 

各部可動範囲のご紹介。

f:id:shope1021:20180901053529j:image

f:id:shope1021:20180901053548j:image

手首も可動。

f:id:shope1021:20180901053611j:image

f:id:shope1021:20180901053636j:image

足はここまで。

f:id:shope1021:20180901053848j:image

サイドアーマーを外せばここまで開脚出来てしまいます。

うーん、本当素晴らしい可動範囲。

武器も沢山付いてるし、めっちゃ遊べそう。

f:id:shope1021:20180901054035j:image

ツインドライブのアームも何点かで可動するので自由に動かせます。

各所にロック機構もついているので、ダブルオーライザー状態で重い武装を付けてもヘタレないような工夫がなされています。

 

 

f:id:shope1021:20180901054501j:image

オーライザーの可動は基本、サイドバインダーのみ。

あとはドッキングの時に可動させます。

 

 

さて、ではいよいよダブルオーライザーにしましょう‼︎

まずはオーライザーのサイドバインダーを外して、、

f:id:shope1021:20180901054710j:image

こう。

この状態からオーライザー本体を、、

f:id:shope1021:20180901054806j:image

引っ張りながら折り曲げるとこのように。

 

f:id:shope1021:20180901055218j:image

サイドバインダーの内部に入っているジョイントパーツを出し、装着。

f:id:shope1021:20180901055251j:image

 

お次はダブルオーガンダム本体を、、

f:id:shope1021:20180901054919j:image

バックパックのフタを下へずらして〜、、

いよいよドッキング‼︎

 

 

f:id:shope1021:20180901055439j:image

完成‼︎ダブルオーライザー‼︎

f:id:shope1021:20180901055509j:image

f:id:shope1021:20180901055531j:image

f:id:shope1021:20180901055546j:image

f:id:shope1021:20180901055604j:image

いゃぁーーー‼︎

かっこよすぎ問題です‼︎

これぞダブルオーライザー‼︎

素晴らしい出来ではないでしょうか。

MGシリーズ屈指の再現度だと思います。

 

オーライザーと合体したダブルオーガンダムは、それでのガンダムを超えた性能を発揮、ガンダムを超越した存在として名前にガンダムを付けず、ダブルオーライザーと呼ばれる。

ちなみに、トランザム状態では、更に別次元の能力を持つことから、トランザムライザーの名で呼ばれる。

 

うーん、厨二心をくすぐられますな‼︎

この機体が好きすぎてゲームでもずっとこの機体とデスティニーガンダムを使っておりました。笑

 

横幅、奥行きともにめちゃくちゃデカくなりました。

それに伴って重さもだいぶ増えました。

お、重い。。

 

 

ダブルオーライザー状態でHGアッガイさんと。

f:id:shope1021:20180901055719j:image

 

さて、いよいよポージングを何枚か。

f:id:shope1021:20180901061137j:image

f:id:shope1021:20180901061311j:image

f:id:shope1021:20180901061519j:image

f:id:shope1021:20180901061635j:image

f:id:shope1021:20180901061937j:image

f:id:shope1021:20180901063305j:image

f:id:shope1021:20180901063324j:image

f:id:shope1021:20180901062130j:image

f:id:shope1021:20180901062341j:image

f:id:shope1021:20180901062549j:image

f:id:shope1021:20180901062849j:image

以上、ガンプラMGダブルオーライザーのレビューでした。

 

いかがでしたか?

最後の方なんてあまりの大きさに撮影スペースを簡単にはみ出してしまってましたね。笑

わざとではなく、ああでもしないと写真に収められない程に大きいのです。

特にGNソード系のエフェクトパーツなんて大きいなんて表現じゃ、、特大です‼︎笑

 

どちらにせよMGのダブルオーライザーに相応しいキット内容なのではないでしょうか。

単にぱち組するだけでも膨大な時間がかかります。

これにスミイレ、塗装、デカールまで貼ろうものなら。。

 

とにかくボリューム満点‼︎

付属品豊富で関節もよく動く。

武器類が大きく、細かなところまでしっかりと造形がなされている。

プレイバリューも豊富で様々なシーンのポージングが付けられるとてもよいキットだと感じました。

ダブルオーライザーの立体物の中でも間違いなく上位に入る商品ではないでしょう。

 

個人的は作成、出来上がりの再現度、ポージングととても満足した商品です。

皆さま、これは絶対絶対おススメの商品ですよ‼︎

特にダブルオー作品が好きなそこのあなた‼︎

私の作成したMGシリーズでも上位3本に入るほどの商品でございました。

ご興味のある方は是非とも作ってみてください‼︎

 

 

にほんブログ村 コレクションブログへ
にほんブログ村