ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

しょぺの日常。

来て下さってありがとうございます!ここではガチャガチャ、ガンプラ、その他プラモデル、フィギュアなどをゆるーくレビューしてます。男性や女性、お子さまへも楽しんでもらえるような記事を心掛けているつもりですので皆様に少しでも楽しんでいって頂けると嬉しいです。《読者の方々、いつもありがとう^ ^》※当ブログでは、ガンプラに関してはキットの元々のプロポーション、可動、良さをお伝えしたいので、塗装やパーツ処理、改造などは基本行なっておらず、素組みで仕上げております。ご購入時の参考にして頂けると幸いです。

ガンプラRG ダブルオークアンタ レビュー

f:id:shope1021:20180828232611j:image

ガンプラRG ダブルオークアンタのレビューです。

相変わらずRGのパケ絵ってかっこいいですよねぇ。。

このシリーズ1号のRGガンダムさんの頃からずっと、頭部のアップと機体全体が見えるようにレイアウトされたこのパケ絵。

美しい。。

 

f:id:shope1021:20180828233405j:image

f:id:shope1021:20180828233440j:image

f:id:shope1021:20180828233515j:image

f:id:shope1021:20180828233600j:image

ぐるりと一周。

クリアパーツが随所に使われていてとても綺麗ですね‼︎

モールドは他のRGと比べると少ない印象。

上級者の方は太ももなんかスジ彫りでモールドを入れてもいい感じに仕上がると思います。

 

エクシアさんと同じく、青、赤、白を基調としたザ・ガンダムカラーな機体なのですごく映えます。

ショルダー部やサイドアーマーから足にかけてすごくシンプルなガンダムですね。

RGですし、関節なんかぐりぐり動きそう‼︎

 

f:id:shope1021:20180829000859j:image

HGアッガイさんと大きさ比較。

こう見るとクアンタさんは華奢でスラっとした体つきでかっこいいですね!

各所に少し大きめのアーマーがあるので、滲み出る細マッチョ感。笑

 

f:id:shope1021:20180828234043j:image

写真だと分かりづらいかもしれませんが、胸のコンデンサーの内部にちゃんと『00Q』の文字が見えます。

 

f:id:shope1021:20180828234546j:image

f:id:shope1021:20180828234334j:image

f:id:shope1021:20180828234355j:image

機体各所にあるGNコンデンサー内部にも同じく文字が見えますね。

耳にあたる部分のコンデンサーなんて文字が小さすぎて目一杯近付かないと肉眼では見られません。笑

そうだとしても妥協せずに再現してしまうバンダイさん、、さすがです‼︎

 

f:id:shope1021:20180829002816j:image

こちら付属品です。

刹那さんのよこにある小さいパーツはGNビットを手に持たせる時に使うパーツとGNソードを腰に付ける時のパーツです。

右のスタンドはGNソードをバスターソードモードにした時の支えですね。

 

 

さて、いよいよ気になる関節ですが、

f:id:shope1021:20180828235019j:image

f:id:shope1021:20180828235051j:image

f:id:shope1021:20180828235116j:image

f:id:shope1021:20180828235146j:image

f:id:shope1021:20180828235251j:image

こんな感じです。

腕はアーマーが干渉して思ったよりも曲がりませんでしたが、充分でしょう。

注目すべきは足関節。

ふくらはぎもアーマーが干渉してしまうのですがこのくらいまで稼働し、なによりもこの開脚‼︎

サイドアーマーがとても小さいのでこのくらいまで開きます。

すごい。。

 

続いてはこのGNビットがついたGNシールド。

f:id:shope1021:20180828235717j:image

バインダーアームと呼ばれるシールドとクアンタ本体を繋ぐアームパーツ。

f:id:shope1021:20180828235825j:image

こちらの稼働箇所が数点ありますので、シールドは自由に動かしてポージングを取らせることが出来ます。

f:id:shope1021:20180829000000j:image

 

クアンタ主力武装であるGNソード。

f:id:shope1021:20180829003309j:image

これがソードモード。

f:id:shope1021:20180829003416j:image

ライフルモード。

 

f:id:shope1021:20180829003715j:image

各GNソードビット。

 

 

これらを合体させると。。

f:id:shope1021:20180829004224j:image

バスターソードモード。

 

f:id:shope1021:20180829005514j:image

バスターライフルモードです。

バスターモードはとにかく長いです‼︎

これは支柱必須ですね。

この支柱が無ければ、これを持たせて自立は不可能だと思います。

 

以下、適当に。

f:id:shope1021:20180829011034j:image
f:id:shope1021:20180829011048j:image

f:id:shope1021:20180829011354j:image
f:id:shope1021:20180829011052j:image

f:id:shope1021:20180829011831j:image

f:id:shope1021:20180829012208j:image

f:id:shope1021:20180829011045j:image
f:id:shope1021:20180829011037j:image
f:id:shope1021:20180829011041j:image

 

以上、ガンプラRG ダブルオークアンタのレビューでした。

 

GNソードの変形、GNソードビットは独立して全て持たせられる、バスターモードへの変形ギミックと変形後のインパクトの大きさ、それを支えられるだけの支柱が付いている。

以上の事を踏まえ、今回のキットはRGの中でも特に遊べるキットであると感じました。

 

支柱は3点可動でフレキシブルに動かせますので、他のプラモデルを飾る時にもいいかもしれません。

それが標準で付いてくると思えば充分買っても損はないかと思いました。

 

 

にほんブログ村 コレクションブログへ
にほんブログ村